みんながよく知っている童謡に「春よ、来い」があります。東日本大震災復興支援プロジェクトとして、松任谷由美さんが「(みんなの)春よ、来い」を企画、新バージョンの歌を制作。その歌の中で、みんなが共に「春よ、来い」と呼びかける・・・ことばの響きが、そのまま心に躍動感を与えるような力強さを感じます。心に響く歌の力、ことばの力は、根幹から人を支えることができるのだと思います。
また、たくさんの人の思いが重なり、心を寄せ合うとこができるとき、みんなの中に新しい息吹が吹き込まれていくことでしょう。![]() |
せめぎあって
|
![]() |
14歳の生命論 生きることが好きになる生物学のはなし(長沼毅) 「ワンピース」や「ハンター×ハンター」など、なじみ深いキャラクターたちの物語をベースに、生命のいろいろな側面を紹介。 |
---|---|---|---|
![]() |
才能とは続けられること(羽生善治) 常にトップクラスを維持し続けるプロ棋士、羽生善治さん。勝負のツボを読むポイント、強さの秘密とは?将棋の魅力が感じられます。 |
![]() |
映画カントクは中学生!(艸場よしみ) 日本史上最年少、14歳の映画監督となった少年。好きなことに熱中すること、真剣に何かに取り組むことの楽しさが伝わってきます。 |
![]() |
珍獣病院
|
![]() |
日本一わかりやすい
|
![]() |
12歳のキミに語る憲法(福島みずほ・編) 「憲法?なんだか難しそうだし関係ないか・・・」と思う人も多いと思います。しかし、私たちの当たり前の毎日は、実は憲法によってまもられているのです。 |
![]() |
誰も知らない動物の見かた
|
![]() |
14歳のための時間論(佐治晴夫) 「時間」って何?「過去」「未来」ってどんなもの?考えてみれば時間とは、とても不思議なものです。やさしくわかりやすく語られた、時間についての本。 |
![]() |
三匹のおっさんふたたび(有川浩) ご近所限定正義の味方、見参!痛快ストーリーで大人気の前作に続く、「おっさん」が主人公の異色活劇小説。スカっとしたいとき、おススメです。 |
---|---|---|---|
![]() |
ナミヤ雑貨店の奇跡(東野圭吾) あらゆる悩みの相談にのる、不思議な雑貨店。しかしその正体は…。ベストセラー作家、東野圭吾さんの新境地、心ふるわす物語。 |
![]() |
NHKすイエんサー
|
![]() |
野口さん、
|
![]() |
会話が面白いほど弾む
|
![]() |
今日のごちそう(橋本紡) 悲しいときもせつない時も、ごはんが元気を連れてくる。人気作家による、心がほっこりあたたまるお料理小説。 |
![]() |
[図解]1分で大切なことを
|